看護師のお仕事について

看護師の日勤リーダーの役割ってなに?



皆さんこんばんわ😊

現役看護師であり、アラサーナースのさや子です💗

初めて来た方は、こちらをご覧下さい👇

アラサーナース ブログ始めました🤩初めまして😊 アラサーナース さや子と申します😺 不慣れながら、ブログを始めました(^^♪ 今回は、私のちょっとした自己紹介を...

 

 

 

さて、病棟の業務の割り振り表を同僚と見ていたときのことです!

同僚
同僚
やばっ💦今週日勤のとき全部リーダーやー💦

 

さや子
さや子
マジで💦最悪やん💦

 

私は、何回か転職していますが、やっぱりリーダーは嫌ですね💦

好きな人も少ないんじゃないかなと思います💦

経験年数が経つにつれて、だんだんリーダーの”コツ”がわかってきたような気がします😊

さて、今回は、さや子流のリーダー業務のこなし方についてお伝えしていきたいと思います💛

 

 

 

 

 

 

このブログでわかること

さや子流のリーダー業務のこなし方についてわかります!

さや子
さや子
「リーダーし始めたばっかでどうしたらいいかわからない」

「他の人はどんな感じでこなしてるんだろう」

と思った方は、ぜひ参考にして下さいね!

 

 

 



基本的なリーダー業務ってなんでしょう?

皆さん、リーダーをするにあたって、先輩方から教えてもらいながらしてもらっており、そこから一人でしていくという流れだと思います😊

どの業務や、部屋持ちだってそうですよね!

ここでは、一般的なリーダー業務ってなにか皆さんで見ていきましょう!

1.担当患者の割り振り

リーダーナースの役割は、各看護師の実力を考慮し担当患者を割り振ることです。たとえば、新人看護師にいきなり多くの業務を任せてしまうと、ミスやトラブルに繋がるでしょう。ただし、いつまでも簡単な業務ばかり任せていては新人看護師は成長しません。そこで、リーダーナースは各看護師の負担や能力の向上を考え適切に割り振ります。

2.後輩看護師の目標設定

後輩看護師の目標設定もリーダーナースの重要な役割の一つです。後輩看護師の中には、日々働くうえで目標を見失ってしまう人も。そのため、リーダーナースが積極的に後輩看護師と話し合い一緒に目標を立てます。そうすることにより、後輩看護師は、目標意識を持って仕事に取り組めるでしょう。また、リーダーナースも後輩看護師に対し何を中心にサポートするべきか明確になります。

3.各看護師の業務の進捗確認

リーダーナースは、各看護師の業務量や進捗状況を把握する役割も担っています。指示をするリーダーナースが的確に把握できていないと、業務に不備が生じる可能性があるでしょう。そのような事態を防ぐため、先を見据えて状況の確認を行います。進捗確認を行うことは各看護師の安心にも繋がる、重要な業務です。

4.後輩看護師の指導やフォロー

リーダーナースの役割のなかでも、後輩看護師の指導やフォローは特に重要です。後輩看護師の業務を手伝うだけでなく、一人前の看護師にするためにリーダーナースが的確なアドバイスや指示を出す必要があります。また、リーダーナースは後輩看護師の精神面での支えにもなります。看護経験が浅いうちは、患者から厳しいことを言われたり思い通りにいかなかったりしたときに、深く落ち込むこともあるでしょう。そのようなときにリーダーナースが、親身に話を聞き相談に乗ることで前向きな気持ちになれることもあります。

管理職とリーダーナースは別物!

管理職とリーダーナースの役割は異なります。管理職には「看護主任」「看護師長」「看護部長」があり、主な役割は患者への直接の看護処置ではなく病院全体の経営や研修の実施です。
対してリーダーナースの役割は、チームの看護師のサポートや指導が中心といえるでしょう。

出典:看護のお仕事

 

さや子
さや子
病院によっても、リーダー業務とか役割とかって多少違うと思います💦今は、リーダーを廃止しているところも多いと聞きました!



さや子流!リーダーを網羅しよう!

最初は、リーダーってだけで「不幸な1日が始まった💀」と思っていたのが、「ちょっと嫌やけど、なんとかやるか・・・」くらいにはなってきました!

 

さや子
さや子
年数が経つごとに、私にとってはだんだん気持ち的に変わってきました!あと10年くらい経つと、「リーダーは私にまかせて😎」くらいになるのでしょうか😂

情報の整理

リーダーって主に医師とのやり取り、指示受けがメインになってくるのではないでしょうか?

まず、申し送りを聞いて、自分なりに情報を整理します!

 

さや子と一緒に、申し送りを克服しよう!申し送りが苦手な看護師が、申し送りのコツやどうやって申し送りに挑んでいるか、お伝えしていきます!...

 

 

 

新人さんの頃は、先輩に「これ先生に聞いて」とか「この指示もらって」など、言われたことを先生に伝えるだけで、精一杯かもしれません💦

私も実際そうでした💦

でも、リーダーをしていくうちに、先生の治療のルーチンや、もらうべき指示が見えてくると思います😄

 

 

さや子
さや子
先輩になったら、後輩に「この指示もらってほしい」と伝えてあげましょうね!

 

 

 

先生によっては、くせがあり、「機嫌が悪く指示がもらえなかった」「看護師に指示されているのが気に入らなかった」など、理不尽な先生もいたりします💦

言うタイミングや、伝え方で、先生自身も捉え方が変わってくるので、うまーく誘導することも大切ですよ☺

さや子
さや子
あなたのコミュニケーション能力の見せ所ですよ!

 

 

後輩のフォローや指導について

リーダーをしていると

「自分のことでいっぱいいっぱいなのに、後輩の指導なんてできないよ~💦」

なんて気持ちになったりしますよね💦

その気持ちすごいわかります😅

そこで、私が対処していることをお伝えします😃

  • 前日までに、指導係やプリセプターに、後輩の進捗情報を聞いておく

→一緒に処置に入る必要があるのか、まだ達成できていない項目など・・・

  • 当日は、観察してほしいことや、すぐに報告ほしいことは、わかりやすく後輩に伝える

→要点を伝えた方が、後輩にも観察ポイントが見えてくる!

  • 密にコミュニーケーションをとる!

→慣れないときこそ、コミュニケーション大事!

  • 余裕はないけど、後輩から話しかけやすいオーラを出しまくる

→「忙しそうだったので」と、自分でなにもかもしてしまってインシデントになったというのを何回か聞いたことがあります!

インシデントなんて起こすもんかっ!絶対起こしたくないインシデントとアクシデント。原因と予防策を現役看護師であるさや子が考えたので、お伝えしていきます!...

業務の流れや、人員采配について

「この検査誰に行ってもらおう・・・」

「入院が来る!誰にとってもらおう・・・」

「○○さん休憩行けるかな?」

なんて、患者さん以外のことでも、気にしないといけないことが沢山あります💦

 

  • 検査や入院などは、わかった時点で割り振りをしておき、お願いする人に声かけをしておく!
  • 「○○して下さい」ではなく、「○○お願いします」

→言い方大事です!

  • メンバー(部屋持ち)の進捗状況を把握するため、報告などなければ、直接コミュニケーションをとりにいく!



最後に

リーダーっていろんなことを気にしながら仕事しないといけないので、精神的に疲れますよね💦

一番いいお手本は、身近な先輩だと思います!

沢山先輩のいい所を、盗んでいきましょう😄